主にパソコンの話題とか、私生活を適当に(・3・)
訪問者数
リンク
最新コメント
忍者のお勧め
既存パーツは
マザーボードのASUS A8N-SLI Deluxe
電源 POWERUP 330W
CPU Athlon64 3000+(Venis)
新規に買ったパーツが
VGA Winfast PX7100GS TDH
メモリ ノーブランドPC3200 256MB
以前色々とらぶった時に買い漁ったパーツがこんな時に役立つとはヽ(・∀ ・)ノ
とりあえず組み立てー

いっつも思うけど自作って差し込む作業ばっかりですよね。
組み立てるのはちっと気を使えば誰でもできるし・・
自作できるってのは自分で色んなトラブル解決できることかな~と思ったりもします
んで組みあがりがこんなん

ケース?そんなものは要りません、偉い人にはそれがわからんのです。
・・と冗談は置いておいて
ケース買っても部屋が狭いので置き場がないとです
そこでこういう形になりました
使用感は、最低限の作業やらす分にはいいですね
ですがメモリが256MBってのはちょっと失敗かもしれません
そのうち増やすよ( *・ω・) わっほい
一応省電力PCとして使おうと思っているので、栗でVcoreを1.16V程度まで下げて使用しております。
わからない人はスルーしてね!
近いうちにこのBlogでも解説するかなー
ツイート
マザーボードのASUS A8N-SLI Deluxe
電源 POWERUP 330W
CPU Athlon64 3000+(Venis)
新規に買ったパーツが
VGA Winfast PX7100GS TDH
メモリ ノーブランドPC3200 256MB
以前色々とらぶった時に買い漁ったパーツがこんな時に役立つとはヽ(・∀ ・)ノ
とりあえず組み立てー
いっつも思うけど自作って差し込む作業ばっかりですよね。
組み立てるのはちっと気を使えば誰でもできるし・・
自作できるってのは自分で色んなトラブル解決できることかな~と思ったりもします
んで組みあがりがこんなん
ケース?そんなものは要りません、偉い人にはそれがわからんのです。
・・と冗談は置いておいて
ケース買っても部屋が狭いので置き場がないとです
そこでこういう形になりました
使用感は、最低限の作業やらす分にはいいですね
ですがメモリが256MBってのはちょっと失敗かもしれません
そのうち増やすよ( *・ω・) わっほい
一応省電力PCとして使おうと思っているので、栗でVcoreを1.16V程度まで下げて使用しております。
わからない人はスルーしてね!
近いうちにこのBlogでも解説するかなー
PR
Comment
この記事にコメントする
Trackback
この記事にトラックバックする: |
カレンダー
ブログ内検索
当ブログお勧め
AmazonPCゲーム
ブログの評価 ブログレーダー