主にパソコンの話題とか、私生活を適当に(・3・)
訪問者数
リンク
最新コメント
忍者のお勧め
HDDってー有りますよね、皆さんのPCにも普通は付いてるでしょう。
I-RAMとか使っている人は申し訳ありません
パソコン雑誌等や、自作関係の掲示板などを見ても体感速度
(起動時間、ゲームのロード時間、操作のレスポンス等)
を上げるにはHDDを変えるのがいいらしーのです。
興味は有ったので、試しに普段使っている
IDE,SEAGATE,Barracuda7200.9(80G,5400rpm)
を
SATA,HGST,HDT722520DLAT80(200G,7200rpm)
に換装してみました。
率直な感想、OSを入れなおした最初のうちは起動時間も体感できるほど早くなりますが、
使うアプリケーションとかを色々入れていくとどちらも大して変らない感じに・・
まー・・自己満足の世界ですね
M/Bを変更してIDEが光学ドライブ用に1個しかついていないようなモノになったら
その時は完全移行します。
1秒でも惜しいかたはご自分のパソコンのHDDを変えてみることをオススメします。
ツイート
I-RAMとか使っている人は申し訳ありません
パソコン雑誌等や、自作関係の掲示板などを見ても体感速度
(起動時間、ゲームのロード時間、操作のレスポンス等)
を上げるにはHDDを変えるのがいいらしーのです。
興味は有ったので、試しに普段使っている
IDE,SEAGATE,Barracuda7200.9(80G,5400rpm)
を
SATA,HGST,HDT722520DLAT80(200G,7200rpm)
に換装してみました。
率直な感想、OSを入れなおした最初のうちは起動時間も体感できるほど早くなりますが、
使うアプリケーションとかを色々入れていくとどちらも大して変らない感じに・・
まー・・自己満足の世界ですね
M/Bを変更してIDEが光学ドライブ用に1個しかついていないようなモノになったら
その時は完全移行します。
1秒でも惜しいかたはご自分のパソコンのHDDを変えてみることをオススメします。
PR
Trackback
この記事にトラックバックする: |
カレンダー
ブログ内検索
当ブログお勧め
AmazonPCゲーム
ブログの評価 ブログレーダー