主にパソコンの話題とか、私生活を適当に(・3・)
訪問者数
リンク
最新コメント
忍者のお勧め
Folding@Homeというものをはじめました。

左上の丸だらけの物体がそうです。
このソフトは分散コンピューティングによって動作しております。
目的は"タンパク質の折り畳み、異常折り畳み及び関連する疾病の解明"という
結果的には誰かの役に立つ・・という。
私は2chの自作板チームであるTeam2chにて当Blog名で参加しておりやす
CPU,GPUパワーが余っている貴方も参加してみてはどーかな?(・3・)
ツイート
左上の丸だらけの物体がそうです。
このソフトは分散コンピューティングによって動作しております。
目的は"タンパク質の折り畳み、異常折り畳み及び関連する疾病の解明"という
結果的には誰かの役に立つ・・という。
私は2chの自作板チームであるTeam2chにて当Blog名で参加しておりやす
CPU,GPUパワーが余っている貴方も参加してみてはどーかな?(・3・)
PR
Comment
徹夜中(´・ω・`)
( ゚∀゚)o彡°おっぱい!おっぱい!
最近は電気代にも窮しているwので控え気味ですが、私もWorld Community Gridやってます。自作板ではありませんが…
Q6600@3.2Gのふぇでした。4770がほしいです><
最近は電気代にも窮しているwので控え気味ですが、私もWorld Community Gridやってます。自作板ではありませんが…
Q6600@3.2Gのふぇでした。4770がほしいです><
この記事にコメントする
Trackback
この記事にトラックバックする: |
カレンダー
ブログ内検索
当ブログお勧め
AmazonPCゲーム
ブログの評価 ブログレーダー