主にパソコンの話題とか、私生活を適当に(・3・)
訪問者数
リンク
最新コメント
忍者のお勧め
(割と初心者向けの内容です)
画像ファイルを開こうとしたら、いつもと違うソフトが起動したー
などということが有るようです。
要は起動したソフトの導入時に設定を怠ったせいか
もしくはソフトが勝手に開く設定に変えたかです。
そんな場合に元のソフトで開きたい、とか
また開くソフトを変えたい、とか
このファイルはこのソフトに読ませたい、起動させたい
など設定する方法を教えます。
画像ファイルを開こうとしたら、いつもと違うソフトが起動したー
などということが有るようです。
要は起動したソフトの導入時に設定を怠ったせいか
もしくはソフトが勝手に開く設定に変えたかです。
そんな場合に元のソフトで開きたい、とか
また開くソフトを変えたい、とか
このファイルはこのソフトに読ませたい、起動させたい
など設定する方法を教えます。
どんなファイルでも共通ですが、ここでは画像ファイルを使います。
まずは、ファイルを選んで右クリック
右クリックメニューが出ますね
メニューもそれぞれの環境で違うとは思いますが
一番下のプロパティをクリックします。(画像赤部分)
このような画面が出ます。
そうしましたら、変更の部分をクリック(画像赤部分)
このような画面が出ます(モザイクは気分の問題で付けました)
そして、開かせたいソフトを選んで
OKを押します。これで開くソフトは変更されます。
この画面内に開きたいソフトの名前がない場合は
右下に有る参照というボタンを押して、パソコンの中から探しましょう
最近結構ニコニコ動画見ています。
Microsoftの歴史らしーです
なかなか見せ方が面白いのと懐かしかったとです・・
PR
Comment
この記事にコメントする
Trackback
この記事にトラックバックする: |
カレンダー
ブログ内検索
当ブログお勧め
AmazonPCゲーム
ブログの評価 ブログレーダー